かちえ

かちえ
I
かちえ【勝(ち)絵】
(1)勝負事や競技のさまを描いた絵。 滑稽・卑猥の要素が強い。 鳥羽僧正覚猷(カクユウ)の画などが伝わる。
(2)〔具足櫃(グソクビツ)の中に入れて出陣すると勝つと信じられていたことから〕
春画の異名。
II
かちえ【褐衣】
狩衣(カリギヌ)系の衣服。 後世, 両脇を縫いふさいだ。 主に随身(ズイジン)が着た。 かちぎぬ。 かちあお。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем решить контрольную работу

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”